カレンダー

通常プラン(受付中)  2025-09-04 (木) ~ 2025-09-05 (金) 09:30~14:00
石川【初級・1泊2日】白山

DSC_0070_400.jpg
◆ 加賀の霊峰・白山トレッキング ◆

両白山地の最高峰・白山(2702m)は古くから山岳信仰の聖地として知られ、日本三霊山のひとつとも呼ばれます。日本有数の花の名所でもあり、夏の時期は色とりどりの高山植物が視界いっぱいに咲き競う光景が見られます。

初日は別当出合から砂防新道を登って南竜ヶ馬場へ。宿泊受付を済ませたらテント泊の方はテントを設営し、夕方以降はのんびりと自由時間を過ごしていただきます。2日目は早めに行動して軽装で白山山頂を往復、テントを撤収して砂防新道を下山します。

登山道はよく整備されていて安心して歩くことができますが、距離が長めなためある程度体力に自信のある方向けです。しっかり体力づくりをして登山力のステップアップを目指しましょう!

※ 小屋泊・テント泊のどちらにするかをお申込み時にお知らせください。当ガイドはテント泊とさせていただきます。

線1.jpg

※ 南竜山荘(小屋泊)の予約・支払い等はお客様ご自身でしていただきます。
・小屋泊予約 こちら
・テント場は予約不要

※ 事前に十分なトレーニング登山を行って下さい。テント泊の方は重い荷物(10~15kg程度)を背負って体力3のコースを余裕を持って歩けることが条件です。

※ 以下を必ずご用意ください。服装や装備について分からない点はモンベルストアなどでご相談いただくか、当方までお問い合わせください。寝袋やウェア類は5℃程度まで対応できるものが必要です。

【テント泊・小屋泊共通】
保温着、手袋、サブザック、ヘッドランプ、行動食2日分、水筒(2リットル以上)、サングラス

【テント泊の方のみ】
テント(レンタルあり)、寝袋、マット、クッカー、バーナー、ガスカートリッジ(5℃ぐらいまで使用できるもの)、食料(夜1・朝1)

※ 参加者が2名以上の場合はガイド料がお安くなりますが、1名での開催でもかまわないという方のみお申込みください。オーダープラン(貸切ガイド)をご希望の方はその旨を「その他」欄にご記入ください。

※ 他の日程・山域・コースをご希望の方はお問い合わせフォームにてお知らせください。ご要望に応じてアレンジいたします。


★ お申込みはこちら → ご予約フォーム 

線1.jpg

技術度
 初級 ( 技術度とは → こちら

体力度
 3.5  ( 体力度とは → こちら

歩行距離
 
・1日目 約5km
・2日目 約14km

参加条件
 
・18歳以上75歳以下(71歳以上の方はご相談ください)
・体力3のコースを十分に余裕を持って歩けること

ガイド料
 参加人数により異なります。以下はお一人様あたりの金額です。オーダープランも同料金となります。
・参加者1名の場合:¥50,800(税込)モンベル会員様は ¥48,900(税込)
・参加者2名の場合:¥36,000(税込)モンベル会員様は ¥34,500(税込)
・参加者3名の場合:¥25,400(税込)モンベル会員様は ¥24,300(税込)

交通費など 現地にて各自でお支払いください。金額は今後変わる場合があります。
・小屋泊(南竜山荘):¥13,000(税込)素泊まりは¥9,000
・テント泊:テント場使用料 ¥1,000(税込)

レンタル
 
・1人用テント ¥2,000(税込)
・2人用テント ¥3,000(税込)
※ テント本体・フライシート・ペグ・張り綱のセット
※ レンタルご希望の方はお申し込みフォーム「その他」欄にその旨ご記入ください。

スケジュール

【1日目】
 9:30 市ノ瀬ビジターセンター・集合
10:00 別当出合
13:00 甚之助避難小屋
14:00 南竜ヶ馬場

【2日目】
 4:30 出発
 7:00 白山山頂(御前峰・2702m)
 7:30 翠ヶ池
 9:00 弥陀ヶ原
10:00 南竜ヶ馬場
13:30 別当出合
14:00 市ノ瀬ビジターセンター・解散

集合場所
 市ノ瀬ビジターセンター前
地図は → こちら

解散場所 同上

アクセス 自家用車のみ
北陸道白山ICから国道157号~県道33号

駐車場 登山口(無料)

トイレ 集合場所、キャンプ場、山小屋、解散場所

★ お申込みはこちら → ご予約フォーム 

DSC_0074_400.jpg

DSC_0061_400.jpg