お知らせ

2021-03-25 19:48:00

DSC_0001_500.jpg

東近江市の繖山(きぬがさやま・433m)にて初級トレッキングを開催いたしました。

あいにくの雨模様でしたが、歩き方の基本や登山中に気を付けるべき野生動物についての知識、手軽に登れる滋賀県の低山情報などをご案内いたしました。

山桜とつつじが咲き始めショウジョウバカマは見頃。田んぼにはヒバリのさえずりがエンドレスで響きわたり、実に早い春の訪れを感じる一日でした!

2021-03-07 22:48:00

P3070043_500.jpg

武奈ヶ岳にて雪山初級テント泊をご案内いたしました。積雪はほぼ皆無でしたが、タイミングよく軽く寒気が入り込んでくれたおかげで一面のきれいな樹氷を見ることができました。

2日前まで微妙な天気予報でしたが、ばっちり読み通りの好転。お馴染みのお客様もお楽しみいただけたようで何よりです!

線1.jpg

今まで分かったような分からないようなままでなんとなく使っていた「樹氷」という言葉について改めて調べてみたところ、なんと昨年になって意外な新事実が判明していたとのこと。

毎日新聞の記事 →
https://mainichi.jp/articles/20200117/ddl/k06/040/032000c
ウィキベディア「着氷」→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%80%E6%B0%B7
ウィキベディア「霧氷」→
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E6%B0%B7


着氷現象の中に「雨氷(透明なもの)」と「霧氷」があり、霧氷は「樹氷(白色のもの)」「粗氷(半透明のもの)」「樹霜(水蒸気の昇華によるもの)」に分けられ、現在樹氷と呼ばれる現象は本来「凝霜」と呼ばれるはずだったそうで。

明らかに霜であって氷ではないのになぜ「樹氷」なのか、ずっともやもやしていた疑問。誤訳が原因だったということでようやく謎が解けました~(゜∀゜)

P3070013_500.jpg
ぼんやり日の出

P3070034_500.jpg
釈迦岳と琵琶湖方面

P3070053_500.jpg
霜が降りたテント場

1