お知らせ

2021-07-28 19:40:00

曇り空でまあまあ過ごしやすい気温の中、金勝山にて3名様のオーダープラン講習会【地図読み登山・応用編】を開催いたしました。

天狗岩線の谷沿いからゴリラ岩へ上がり水晶谷へと下る周回コースを辿りながら、ひたすら地形図の整置と谷筋・尾根筋の判別をくり返し練習。

確実な地図読み技術が必要とされる状況としては、雪山や沢登り、あるいは本当に道迷いしてしまった時に電波が通じなかったり電池切れしてしまう場合などが挙げられます。

GPSやアプリに頼ることなく、コンパス片手に山を自由自在に歩くことができるようになるまで、ぜひ今後も練習を重ねていただきたいと願います!

※ 地図読みしている写真を撮り忘れてしまいました・・・。(´Д`)

DSC_1558_500.jpg
浄水器(グレイル)の使い方講座

のりうつぎ_500.jpg
ノリウツギ

2021-07-19 08:49:00


DSC_0078_500.jpg

日曜日は鈴鹿山脈の入道ヶ岳から鎌ヶ岳へとつなぐ縦走登山をご案内いたしました。

【椿大神社~二本松尾根~入道ヶ岳~イワクラ尾根~鎌尾根~鎌ヶ岳~長石尾根~湯の山温泉】累積標高差1500m・歩行距離12kmとまあまあきつい部類で、当ガイドの基準なら「中級-」体力4~4.5という感じ。

夏山に向けての訓練でハードな登山をお望みのお客様のために考えた特別企画。案の定お一人しか申込みがなくマンツーマンでの開催となりましたが、こういうガチ企画に乗っていただける気骨のあるお客様が数人いたら面白くなりそうです。

線1.jpg

こんな募集要項 ↓ は普通の登山ツアーならありえないでしょうが、年齢は別としてこのコースを歩こうと思えばこのぐらいのハードルは当然かと。

参加条件 以下をすべて満たす方
・20歳以上、65歳以下
・当ガイドの【初級+】登山に参加済み
・【初級+】以上の登山経験が3回以上
・体力3のコースを十分に余裕を持って歩けること
・登山向け傷害保険加入


今回は梅雨明け宣言の出た日にもかかわらず山は雨模様でしたが、カンカン照りだったらそれはそれで地獄だったかも。これからしばらくの間はとにかく暑さとの闘いですね・・・。(-_-;)

DSC_0080_500.jpg
なんも見えん!

2021-07-17 19:34:00

1626518361886_500.jpg

大阪府交野市の「交野山(こうのさん)」にて講習会【地図読み登山・応用編】を開催いたしました。

市街地にほど近い低山ながら、複雑な地形の中にハイキングコースや送電線巡視路、作業道や獣道が縦横無尽に入り乱れていて地図読み練習にはぴったり。コンパスを駆使して確実に目標地点を目指す方法をご案内しました。

伝えるべき知識と技術はこれで全て。あとはどれだけ地形や風景の特徴と変化を見落とさず、想像力を膨らませていけるかにかかっています。ご要望があれば通常のトレッキング企画内でも地図読みのレクチャーをいたしますので、お気軽にご参加ください!

たいへん暑い一日でしたが、幸い強めの風が爽やかに吹いていて助かりました。明日以降は夏本番の暑さになりそうですね~(*_*)

DSC_0079_500.jpg

2021-07-04 17:26:00

line_135946052315395_500.jpg

大阪府枚方市と交野市にまたがる国見山(284m)にて、講習会【地図読み登山・基礎編】を開催いたしました。

交野三山と呼ばれる丘陵地帯は豊かな自然に囲まれ見晴らしも良く、多くのハイカーで賑わいます。今日はあいにくの曇り空でしたがほとんど雨に邪魔されることもなく、コンパスの使い方や地図読み技術の基本をお伝えすることができました。

午後は少し日が差してきて、一気に気温が上がり蒸し風呂状態に。いよいよ暑さの厳しい季節になってきましたね~(+д+)

線1.jpg

このエリアでは来週土曜日(7/17)に【地図読み登山・応用編】を開催いたします。地図読み登山<基礎編>で得た知識を確かめたい方、地図読みの技術をもっと高めたいという方はぜひお申込みください!

7/17(土) 大阪【地図読み登山・応用編】 交野山

line_135942909219198_500.jpg
今日も曇り空

line_136335012647591_500.jpg
飛び入り参加!

2021-07-03 17:35:00

DSC_0084_500.jpg

栗東市の金勝山にて【初級+】コースをご案内いたしました。

このところ梅雨の全盛期ということで天気が不安定ですが、どんより曇り空ながらなんとかほぼ予定通りの内容で開催することができました。

夜中に大雨が降ったせいで川は増水しまくりだったため、天狗岩線の谷沿いはやめて尾根コースに変更。耳岩から天狗岩・落ヶ滝を経ての周回コースを歩きながら、岩場や渡渉など足場の悪い箇所での歩き方をご紹介しました。

どの季節に訪れても楽しめるこのコースはまた秋にも企画いたします。岩場歩きが苦手な方はぜひご期待ください!

DSC_0082_500.jpg
比叡山と天狗岩

DSC_0078_500.jpg
ゴリラ岩

DSC_0085_500.jpg
落ヶ滝

1 2