お知らせ

2020-08-28 19:52:00

DSC_0078_500.jpg

いちばん好きな山・剱岳へ久しぶりに行ってきました。

5年前に若者たちを源治郎尾根に連れて行った時以来。ふと気になって登頂回数を数えなおしてみたら、おそらく今回で20回目。あれ?

30回以上だと思っていたけれど、よくよく考えたら源治郎Ⅰ峰とか八ッ峰とかチンネとか、山頂とは関係ないクライミングのルートも含んでのものでした。というわけでプロフィールも修正しました。

翌日は龍王岳と浄土山に登ってからテントを撤収、立山駅まで17年ぶりに長い長い旧登拝道を下山。これを全部通して登る日は果たして来るんだろうか・・・。(´Д`)

<雷鳥沢~別山乗越~クロユリのコル~剱岳往復>
【技術度】中級+
【体力度】3.5
  歩行距離:約11km 、累積標高差:約1100m

<雷鳥沢~龍王岳~弥陀ヶ原~美女平~立山駅>
【技術度】中級-(獅子ヶ鼻岩のみ。それ以外は初級)
【体力度】4
  歩行距離:約28km 、累積標高差:約1000m

DSC_0084_500.jpg
剱岳本峰南壁。左端が一般登山ルートの別山尾根

DSC_0086_500.jpg
別山尾根

DSC_0091_500.jpg
山頂と立山方面

DSC_0102_500.jpg
立山と鹿島槍

DSC_0105_500.jpg
浄土山

DSC_0107_500.jpg
五色ヶ原

DSC_0118_500.jpg
弥陀ヶ原