お知らせ
三重県桑名市の多度山にて、【地図読み登山・応用編】をご案内いたしました。
養老山地の山上は緩やかな台地状に無数の尾根と谷、さらに林道や徒歩道・獣道が縦横無尽に入り乱れてカオス状態。今回は多度峡から黒石尾根を登り中道を下る周回コースを歩きましたが、当ガイドも狐につままれたかしばらく登山道を勘違い。
原因が分かって予定通りのコースに復帰できたものの、いやはや大変失礼いたしました。この反省を生かし、今後は健脚コースから中道への周回コースで企画しようと思います。
それにしても中道尾根のあみだくじっぷりは何度歩いても地図読み練習に適していて楽しいですね~。(^^)
マウンテンガイド フォレストノーツでは、登山に必須の地図読み技術を身に付けていただくための講習会を【基礎編】【応用編】【雪山編】の3回シリーズでご用意しております。現在の定番企画は以下の通り。
◆東海地方
【基礎編】月見の森 (岐阜県海津市)
観音山公園(三重県亀山市)
【応用編】多度山 (三重県桑名市)
◆近畿地方
【基礎編】虎御前山 (滋賀県長浜市)
十二坊 (滋賀県湖南市)
山科鏡山 (京都市山科区)
国見山 (大阪府枚方市)
【応用編】壺笠山 (滋賀県大津市)
大文字山 (京都市左京区)
交野山 (大阪府交野市)
【雪山編】呉枯ノ峰 (滋賀県長浜市)
鳥越峰 (滋賀県高島市)
上記以外にも山域やコースのご要望があれば可能な限りお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。また、来年(2022年)はモンベル・アウトドア・チャレンジ(MOC)の地図読み講習登山もいくつか担当する予定です。どうぞご期待ください!