お知らせ

2020-11-14 19:12:00

PB140006_500.jpg

今日は快晴のもと、小谷山をご案内いたしました。滋賀県が大好きでしょっちゅう遊びに訪れてくださっているというご夫婦に、靴紐の結び方からバックパックの背負い方、歩き方の基本、山でのマナーや注意点などについて丁寧にレクチャーさせていただきました。

当ウェブサイトを熟読していらっしゃるとのことで、とても有り難く励みになります。ツアー登山で登らせてもらうのではなく、自分で考えて行動する登山を目指して頂きたいという当ガイドの心意気を感じ取って頂ければ幸いです。

マウンテンガイド フォレストノーツでは、滋賀県の魅力にはまった東北育ちの登山ガイドが滋賀県内と近隣の山々をご案内いたします。これから登山を始めたい方もステップアップを目指す方もきっとご満足いただける内容となっておりますので、ぜひお気軽にお申込みください!

PB140002_500.jpg
紅葉も見頃でした

2020-10-08 18:09:00

DSC_0071_500.jpg

今週は高島市の大谷山(814m)と、岐阜県境のブンゲン(射能山・1260m)へ下見登山に行ってきました。

大谷山は石庭から眺望コースを上がり、寒風を通って西山林道へ下りて緑が池まで。良い感じに晴れ、山頂のすすき野原も強い風に大きく揺れながら輝いておりました。こういうシーンを動画で撮っておくとインスタ向けなんだろうな~。

・・・と、帰ってから思いついたのでした!(-Д-)

DSC_0076_500.jpg

線1.jpg

次の日はどんより曇り空のもと、ブンゲンから虎子山へと続く長い尾根歩きへ。滋賀県側だと登山口と下山口の移動が大変なので、今回は岐阜県側から自転車を使った周回コース。体力と地図読みに自信があり野生動物への対策完備の方限定ですね。

品又林道をしばらく入ったところに自転車を置き、東谷を遡って日越峠へ。辛うじて昔の峠道は残っているものの標高850mあたりから950mあたりまではよく分からず。沢もあちこち分岐して、間違えるとややこしいことになるので要注意。

日越峠からブンゲン・虎子山を通って国見峠まではほぼ刈払いされていますが、もし刈払いされていなければまさに地獄としか言いようのないヤブ山に違いありません。奥伊吹スキー場上1226m標高点の東側300mほどの区間のみ要ヤブ漕ぎ。

出発が遅くなってしまい久しぶりのヘッデン歩きになるかと覚悟していましたが、意外に早く下山完了。紅葉はまだまだこれからですが、風の冷たさに秋の深まりを感じる1日でした。

DSC_0063_500.jpg
日越峠上から見る貝月山

DSC_0065_500.jpg
ブンゲンを振り返る

2020-09-16 19:00:00

DSC_0085_500.jpg

台高山脈北部の高見山と明神岳を、それぞれ日帰り周回コースで歩いてきました。

高見山は平野から西尾根に上がり、北尾根を西杉峠まで縦走して瀧野へ下山。瀧野に車を置いておき平野まで自転車で下って入山すると楽でした。

高見山山頂から北尾根に下ってすぐの崩壊地は要注意。瀧野までの登山道は危険個所はないものの、ところどころ不明瞭なので地図読みは必須です。

線1.jpg

車中泊して翌日は大又から大鏡池へ登り、薊岳を経由して明神岳へ。国見山~伊勢辻と歩いて又迫谷を下山。又迫谷には和佐羅滝をはじめ見事な滝が数多く連なっており、荒神谷の七滝八壺と合わせて一見の価値ありです!

※ 大又の薊岳登山口には5台ほど駐車できそうな路肩スペースが坂道を上がってすぐ左手にありますが、私有地(?)とのことで駐車料金1,000円徴収されますのでご注意ください。注意書きなどは無し。

DSC_0090_500.jpg
薊岳から見る大峰山方面

DSC_0092_500.jpg
明神平と国見山

DSC_0097s_500.jpg
和佐羅滝

2020-09-10 11:23:00

DSC_0073s_500.jpg

このところ集中的に比良山地をくまなく歩き回って登山道の状態を確認していましたが、ずっと天気がいまいちであまり写真も撮る気になれず。

山と高原地図の実線コースはほぼ問題なし、破線コースはかなり荒れている箇所もあるため初心者のみの通行は危険です。

人里から近く気軽に楽しめる山域ではありますが、平坦地での道迷いや谷沿いコースでの転滑落にはくれぐれも要注意!

急に秋めいてきたため沢のシーズンは終了、来週からは鈴鹿と湖北の巡回を再開する予定です~。

2020-09-05 19:52:00

line_763073993791382s_500.jpg

ガイド登山のご依頼を頂き、賤ヶ岳から山本山への縦走をご案内してきました。

賤ヶ岳リフト乗り場から賤ヶ岳へ登ったら縦走路を南へ向かい、新坂を下って有漏(うろ)神社へ。徒歩か船でしか辿りつけない場所ならではの静かさが心地よく、私の大好きな神社のひとつです。

しばし林道を歩いて縦走路に復帰、山本山から急坂を慎重に下って朝日山神社へ下山。低山なら風や雷雨の影響も少ないだろうと選んだコースでしたが、ひとつ誤算が。

なんともすさまじい数の蚊!蚊!蚊!!!!!! こんなにすごい蚊の大群は初めて見たかも。もう少し涼しくなってからのほうが快適でしたね・・・。m(_ _)m

line_763033582777387s_500.jpg
賤ヶ岳山頂から見る葛籠尾崎と竹生島

DSC_0006_500.jpg
有漏神社

line_763069410799874s_500.jpg
縦走登山ですが湖岸歩きもあり


長浜市高月にある「北近江の湯」はモンベル フレンドショップに登録されていて、モンベル会員カードを提示すれば200円引き+バスタオル無料貸し出し!

清潔な館内には無料マッサージチェアや漫画コーナーもあり、お風呂上りにのんびり寛ぐことができます。今回は隣接の「北近江食堂」で早めの夕食を頂いてから帰路へつきました。

新メニューの「発酵定食 ¥1,200」はヘルシーかつ美味しくてお勧めですよ~。

1599350672105_320.jpg
登山のあとはやっぱりここ!