お知らせ
1月後半は何だかどんよりした天気ばかり。今年最初のMOCはマキノ高原の雪山講習会から始まりましたが、雪不足のためいつもより30分以上先の標高620m地点まで歩いて実施することになりました。
翌週は大雪が降ったものの、相変わらずの高温傾向であっという間に融けきってしまい振り出しに。嘆いていてもしょうがないので、なんとか工夫してやっていくしかないですね・・・。
月末には下見で飯道山や京都の長尾山周辺をぶらぶら。来年使えるかな?
豪雪地のはずが今年も期待外れ・・・
降雪直後のヤケ山は今年一番の良い雪でした
修験の山・飯道山へ
胎内くぐり
信楽駅のホーム。たぬきがずらり
大覚寺から長尾山を経て遍照寺山へ。広沢池を見下ろす展望台
1月前半は1回まとまった積雪があったおかげで雪山企画を3回開催できました。とはいえ高温傾向は明らかで、昨年と同様せっかく降った雪もどんどん消えてしまう状況です。
今冬も降雪のタイミングしだいで雪山らしい時と全くそうでない時が交互に訪れそうですね。来週はまあまあ降りそうなのでそこに期待です!
今年最初の山は下見がてら賤ヶ岳へ。余呉湖周辺でも雪は全く無し
【雪山初級 七尾山】無雪状態から2日ずらしての開催。最高のタイミングで雪山を満喫
降雪直後で見事な樹氷が見られました
【雪山初級+ 赤坂山】雪が少なくてスキー場は休業中。登山者も皆無
山頂は曇りで絶景はお預け。雪はうっすら
【雪山初級 蓬莱山】何度見ても飽きないこの風景
今回は小女郎峠手前までピストン
予想外に立派な樹氷
ご利用ガイドの「保険」の項目を変更いたしました。→ こちら
参加ご希望の方から、ココヘリ加入だけでも良いかとのお問い合わせを時々いただきます。
ココヘリは捜索救助費用・個人賠償責任・携行品損害の補償のみとなりますので、その点をご理解いただいた方についてはココヘリだけでも構いません。
ただし、入院・通院費用などの補償が必要な方は登山向け傷害保険にも別途ご加入ください。当方としてはそちらを強くお勧めしますので、くれぐれも熟慮の上ご検討くださいませ。
個人で登山する方にとってココヘリはもはや必須と言えるツールですが、ガイド登山でしか山には行かないという方は登山向け傷害保険だけで結構です。おすすめはこちら → モンベルのアウトドア保険
何卒よろしくお願い申し上げます。
12月前半はあまり冷え込むこともなく天気も概ね良好、来年のための下見がはかどりました。いろいろ新企画を考えていますのでご期待ください!
来週は強い寒気がやってきていよいよ真冬に突入しそうな予報ですので、皆様どうぞ体調管理にお気を付けくださいませ。
今年は多くのお客様にご参加いただき、おかげさまでMOCも含め目標回数を大きく超えて実施することができました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
【初級+ 金勝アルプス】天狗岩線谷コースは良い練習場
落ヶ谷へ向けて慎重に下ります
来春開催予定の沖島ケンケン山。離島ならではの風景が楽しめます
権現山~小女郎ヶ池も来年実施予定
【地図読み登山・上級編 鏡山】信じられないぐらい複雑な地形をウロウロ徘徊
【初級 稲荷山と阿弥陀ヶ峰】今年最後のガイド登山。晴れて良い締めくくりになりました
11月後半はまあまあの天気が多かったものの、2回寒気が入り込んで比良と鈴鹿の稜線が白く雪化粧。冬がもう間近になってきました。
滋賀県内のMOCイベントはお申込みが非常に少なく、3回が人数未達で中止。寒くなったせいもあるだろうけれど、体力1では物足りない方が多いのかも。
当ガイド登山では滋賀・京都を中心に、地味でマニアックでやや体力が必要な登山企画をたくさんご用意しております。「いろんなコースを歩いてみたいけれど一人では不安・・・」という方はぜひご参加ください!
【初級+ 鎌ヶ岳】長石谷はいつも静かで良いコース
【MOC 清滝~嵐山・松尾】風が強く寒い一日、紅葉はいまいち
【初級 玄蕃尾城跡と行市山】オーダープランでご案内。この辺りは紅葉きれい
行市山から木之本方面の眺め
【地図読み登山・上級編 壺笠山】7名様で賑やかに地図読み特訓
少し寒かったけれど天気が良くて快適
【初級 焼杉山と金毘羅山】大原を取り巻く山並みをご案内。今回は西側半分をぐるっと一周